起業したい!という女性が増えてきました。
とりわけ、主婦の方は「家事や育児と両立しながら、自分の好きなこと、得意なことで起業したい」と考えている方が多くいらっしゃいます。
空いている時間を有効に使い。起業するのは大賛成。
でも、甘い気持ちで起業すると、うまくいかず失敗することが多いです。
そこで、主婦起業家代表として、どのように起業するのか、その方法やなどを数回にわたってまとめていきます。
毎回テーマとワークがありますので、トライしてみてください。
今回は主婦起業家の【起業後の未来を描く】方法についてお話していきます。
起業したあとの未来を描く
STEP2 夢のコラージュボードを作る
今回は、起業した後の未来【夢や希望】を明確にします。
【夢や希望】を明確化するには、ビジュアル化してみるのが一番効果的だと言われています。
いろいろな工夫の仕方がありますが、楽しく簡単にできる方法をご紹介します。
夢のコラージュボードと呼ばれる方法です。
ドリームマップとも呼ばれています。
では、さっそくご説明します。
夢のコラージュボード作成手順
1.まず、自分がなぜ起業したいのか、その理由を書き出してみてください。
どんな理由でもささいなことでも結構です。
自分が思いついたことをすべて箇条書きにしてみてください。
2.次に、その一つ一つを吟味しながら、その理由の先にある夢を書きだしてみてください。
起業することで、どんな素晴らしいことがあるのか。
どんな未来があなたに訪れようとしているのか。
これも、どんなことでも構いません。
思いっきり想像をたくましくして、できるだけ具体的に書いてください。
例えば、、
別荘を持ちたいのであればどのような場所にどんな別荘を、、、
会社を辞めて海外に住みたいのであればどの国でどんな建物に、、、
好きな勉強や趣味にお金と時間を使いたいのであればどんな風に、、、
などなど。
3.白い大きな紙を1枚用意してください。
新聞紙を広げたくらいの大きさがあればいいですが、それより小さくても構いません。
もし、可能であれば、コルクボードを用意するとなお良いでしょう。
それを、壁でも机でもどこでも良いので貼ってください。
(コルクボードは、大きな文房具店かネットショッピングで、大きめのサイズでも1000円程度で購入できます)
4.1と2で書いたことを眺めながら、実現したいことや夢を、ビジュアル化していく準備をしましょう。
例えば、別荘が欲しい人は、リゾート雑誌を見て、自分が住みたい別荘の写真を切り抜きます。
ポルシェに乗りたい人は、その写真を用意します。
家族や、ずっと一緒にいたい人の写真を探してくるのもいいですね。
絵を描くのが上手な方は、自分の夢を絵に描いても良いでしょう。
写真も絵もなければ、カードに言葉で書いて表現しましょう。
その場合は、自分の好きな色で、色えんぴつやサインペンを使います。
このように、夢をビジュアル化した写真や絵やカードを集めていきます。
5.それらの写真や絵やカードを、3で用意した白紙またはコルクボードに貼っていきます。
その時に、自分が本当に実現したいことや、すぐにでも具体化したいことは、中心部に少し大きく貼るようにします。
期待値の小さいものや、いつでも良いものは端のほうに小さく貼ります。
6.こういった作業は、一気にやろうとしないで、毎日少しずつ、気付いた時に楽しみながら増やしていくほうがいいです。
また、夢の優先順位が変わったら、時々、貼る位置を変えてやります。
自分の夢の世界がビジュアルマップとして眼前に広がってくると、よりはっきりと【夢や希望】を明確にすることができますね。
STEP2 ワーク
STEP2のワークとして、コラージュボードを作り終えたとき(作りながらでもOK)、少しだけ考える時間を取ってください。
あなたの「夢のコラージュボード」の真ん中に貼られる夢は何でしょう?
もしかしたら、今まで気づかなかった深層心理に気づくことができるかもしれません。
起業に正解はありません。
夢のコラージュボードをあなたが完成した時に、あなたの答えが現れます。
まとめ
今回は【起業した後の未来を描く】方法をお伝えしました。。
起業した後の未来、夢や希望を明確にすることによって、モチベーションが高まり、なぜ起業するかの理由もさらに明確になります。
夢のコラージュボード、ぜひ作ってみてくださいね。
これから数回にわたって、女性起業家、とりわけ主婦の方が起業するには、どのように進めていけばよいのかを、お伝えしていきますね(^^)