あこ課長の無料宅建講座YouTubeへ

宅地建物取引業とは 「宅地・建物」「取引」と「業」の定義・免許不要の例外・事務所の定義 宅建2024

宅建業とは

宅建の勉強をする際、一番最初に学習する単元です。

不動産を売ったり、貸したりする、会社や人たちが、全員宅建業の免許が必要か?と言うとそうではありません。

「宅地」や「建物」の「取引」を「業」として行う時に、免許が必要となります。

免許を受けたもののことを宅地建物取引業者、いわゆる宅建業者と言います。

今回は宅建業の定義を学びましょう。

「取引態様の自ら貸借」「不特定多数を相手に反復継続」は、試験で何度も出ている重要ポイントです。

試験出題率
0%
100%
目次

宅地の定義

今現在、建物がある土地。(登記簿の地目ではなく、現況で判断する)

建物を建てる目的で取引する土地。(今現在、建物がなくてもよい)

用途地域内にある土地。(例外:公園・広場・道路・水路・河川は用途地域内でも宅地ではない)

建物の定義

屋根と柱がある工作物。

①一戸建て

②マンションの専有部分

③倉庫

※リゾートクラブ会員権の売買も、建物の売買とみなされます。

取引の定義

取引態様と契約のタイプによって、取引に該当するかが決まる。(〇は取引に該当し、×は該当しない)

売買交換貸借
自ら当事者×
代理
媒介
取引の定義

代理→依頼者の代理人として契約

媒介→仲介。契約を結ぶ権限なし

◎取引に該当しないもの

自ら貸借や、自ら転貸借は取引に該当しない。つまり、宅建業法上の規制を受けない。

マンション管理、建築請負、貸ビル業、貸駐車場、賃貸マンション経営も該当しない。

業の定義

不特定多数に反復、または継続して行うこと

多数でも一定の範囲に限定されている場合は、対象が特定されているので業に該当しない。例)自社の従業員のみ

相手が「公益法人のみ、国その他宅建業法の適用がない者、友人や知人」を対象とする場合は、対象が限定されていないため、業に該当する。

持っている土地を一括で売る場合は、繰り返しや継続して行うわけではないので業に該当しない。

一括して代理・媒介を依頼しても、代理人や宅建業者が不特定多数に反復継続して契約を結ぶと、自ら当事者として「業」を行うことになってしまうので注意

営利目的の有無は関係ない。学校法人や宗教法人のような公益法人が行う場合も業に該当する。無報酬でも業になる。

破産管財人が、破産財団の換価のため自ら売主となって、宅地建物の取引を反復継続して行うことは業には該当しない。

※ただし、代理・媒介を業として行う者は免許が必要となる。

免許が不要な人・団体

自ら貸借する人、自ら転貸借する人。

マンション管理、建築請負、貸ビル業、貸駐車場、賃貸マンション経営。

国、地方公共団体(独立行政法人都市再生機構、地方住宅供給公社など)。

信託会社、信託業務を兼営する金融機関等

みなし宅建業者。

事務所の定義

商業登記簿に登載されているかどうかは関係ない。

宅建業法上の事務所とは、

本店(主たる事務所)直接宅建業を営んでいなくても、支店で営んでいるならば事務所にあたる。

宅建業を営む支店(従たる事務所)ただし、宅建業を営んでいなければ、事務所としてカウントされない。

③継続的に業務を行うことができる施設を有する場所で、宅建業に係る契約を締結する権限を有する使用人を置くところ。 
 ただし、一時的な出張所は含まれない。案内所(モデルルームやイベントのテント)は事務所ではない。

問題に挑戦!

宅地建物取引業の免許(以下この問において「免許」という。)に関する次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定によれば、マルかバツか。なお、いずれの場合も、その行為を業として営むものとする。

1.A社が、都市計画法に規定する用途地域外の土地であって、ソーラーパネルを設置するための土地の売買を媒介しようとする場合、免許は必要ない。

2.B社が、土地区画整理事業の換地処分により取得した換地を住宅用地として分譲しようとする場合、免許は必要ない。

3.農業協同組合Cが、組合員が所有する宅地の売却の代理をする場合、免許は必要ない。

4.D社が、地方公共団体が定住促進策としてその所有する土地について住宅を建築しようとする個人に売却する取引の媒介をしようとする場合、免許は必要ない。

答えの詳しい解説は「あこ課長の宅建講座 宅建業」を御覧ください。


あこ課長

YouTube:あこ課長の宅建講座も併せてご覧ください。
ブログと連動していますので、さらに理解力がUPしますよ。

  • YouTube あこ課長の宅建講座
すきま時間に耳学で効率的に勉強しましょう。

この記事を書いた人

宅建試験いっぱつ合格を目指す人へ
【無料宅建講座】をブログ・YouTube・Twitterで配信中。
受験者さんからは「無料なんて信じられない!」と
言っていただけるクオリティで、お届けしています。
「本試験、独学で40点以上取れました」
「わかりやすく、楽しく勉強できました」
というお声をいただき、やりがいを感じています。
本職は不動産業界16年目の営業ウーマン。
重説をきる宅建士です。
ネット上で、たくさんの受験者様、宅建講師の方々と
ご縁をいただき感謝しております。

目次